■物理療法
まずは、電気や超音波で身体を刺激する物理療法を行います。
使う機材は低周波・高周波ハイブリッド治療器、吸盤型干渉波治療器、超音波治療器です。
■温熱・冷熱療法
熱を持っている患部は、まず冷やします。
一定時間冷やすことで、痛みを刺激する物質が拡散してしまうのを閉じ込めたり、患部の熱・腫れを取ったりします。また、血流が悪いことで回復が遅れている患部は温める治療を行います。
■骨折・脱臼への対応
骨折や脱臼に対しては、整復(元の状態に戻すこと)いたします。
ただし、法律により整骨院ではレントゲン写真の撮影ができないため、医師によるレントゲンやMRI撮影必要な場合は提携の病院をご紹介いたします。
■鍼灸
希望される患者様には保険診療時にも鍼と灸による施術を加えることができます。鍼と灸は保険適用外の自由診療となるため、実費をご負担いただきます。
■理学療法機による施術
- ●低周波・高周波ハイブリッド治療器
- ●干渉波治療器
- ●超音波治療器
- ●ローラーベッド
- ●ホットパック・赤外線治療器
- ●アイシング用品など
低周波・高周波ハイブリッド治療器は、主に手足の関節の施術に使用します。
低周波と中周波を混ぜたり、周波数を変えたりすることができ、回復期の症状に有効です。
また、脳梗塞の後遺症による麻痺のリハビリにも効果が期待できます(自由診療)。
腰や筋肉の厚みのある膝、臀部などは低周波治療器に加え、干渉波治療器を組み合わせた施術を行います。
回復期の患部には、安定して効果が期待できる超音波治療器が有効です。
指などの組織の薄い部位や厚い筋肉に覆われた臀部や太ももにも大きな治療効果が期待することができます。
超音波は妊婦検診などでも用いられており、安全性が高いという特徴があります。
使用できる保険
●国民健康保険
●協会けんぽ
●企業別組合健康保険
●共済組合健康保険
●後期高齢者医療受給者証
などの全ての保険
また、心身障害者医療費助成制度(マル障)、乳幼児医療費助成制度(マル乳)、ひとり親家庭等医療費助成制度(マル親)、義務教育就学児医療費の助成(マル子)などの受給者証をお持ちの方は窓口負担の減免がございます。
交通事故での自賠責保険、労働災害・通勤災害でも適用できます。その他、生活保護の方もご利用になれます。